2017-10

Google

GoogleのAiスピーカーGoogle Home miniがやってきた。ファーストインプレッション

Google Home miniをビックカメラで購入したので、セットアップまでの流れの紹介とレビュー
Apple

Apple Watch シリーズ3で利用しているSuicaカードをSuica定期券に変更する方法

Apple WatchでモバイルSuicaを発行した後にSuica定期券に変更する方法を紹介
Google

GoogleのAiスピーカーGoogle home miniを予約。音声コントロールは誰でも使える単純かつ明確な入力

Google Home miniを予約しました。通常サイズを選択しなかったのは、別に音楽聴かないし、そんなに使わないかもしれないからです。 音質を重視するのであれば、SONYやJBLなどサードパーティーも発売するので音質が気になる人はそちら...
Apple

1週間、Apple Watch シリーズ3 Cellularモデルを使ってみての感想

初代Apple Watchステンレスモデルからの買い替えで、今回はアルミニウムモデルにしたので腕がかなり軽く感じます。時計をしている感じが以前よりもしません。 全ての動作が機敏で、サクサク処理されます。駅から自宅まで歩くときも再度ボタンを押...
Google

容量無制限のGoogleフォトとChromecastで撮りためた孫の写真や動画をテレビで見れる環境を作る方法

Google HomeとChromeキャストを利用して、テレビに写真を表示するまでのセットアップ方法を解説
Apple

Apple Watch series 3 GPS+Cellularモデルでモバイル通信設定する方法

Apple Watch series 3では、GPSモデルに加え、GPS+Cellularモデルの販売が開始になりました。 Cellular機能がついたのはシリーズ初で、iPhoneがなくてもApple WatchのみでiPhoneで利用し...
Apple

Suicaに対応していないiPhoneとApple Watchシリーズ3の組み合わせる事で、モバイルSuicaを使えるようにする方法

iPhone 6sをまだ使っている方も多いかと思いますが、iPhone 6sのNFCはSuicaに対応しておらず、店頭でのApple Pay支払いは利用できません。 iPhoneのみでApple Payを店頭支払いをするには、iPhone ...
Apple

Apple Watch series 3 GPS+Cellularモデルが到着。ファーストインプレッション

新しいApple Watchのレビューと買い替えたときにの移行作業手順を紹介