2018-05

スマートフォン

DAZN for Docomoに対抗?auから毎月25GB使えるNetflixプランが登場

auが春の発表会で新料金プランを発表。 映画、オリジナルコンテンツを配信するNetflixと組む形のNetflixプランを開始する。 auフラットプラン25 Netflixパックの内訳 正式には「auフラットプラン25 Netflix...
スマートフォン

Google PayにSuicaとWAONが追加。 対応済みの電子マネーnanaco、楽天Edyを合わせて4種類が利用できるように

Google Payアプリがnanaco、楽天Edyに続いて、SuicaとWAONに対応した。スマホでの店頭決済が普及しそうだ。
スマートフォン

新しいAndroid、「Android P」はiPhone Xのように画面下部に「バー」が表示されるデザインに変更

この秋から配信される最新のAndroid Pは、iPhone Xのようなバーを常に表示し、マテリアルデデザイン2を採用する。ドコモなどのキャリア版スマホでは来年以降の新規端末で利用できるようになりそうだ。
トレンド

ドコモがdポイントを利用したポイント投資をスタート、ポイント投資の始め方と利用方法

ドコモのdポイントで投資出来るサービス、ポイント投資が開始。寝かせているdポイントが有効活用出来るサービスなので、ポイントが失効して0ポイントになる前に利用しましょう。
アプリ

PUBGのスマホ版である「PUBG MOBILE」日本語版がついにリリース!さっそくプレイ!

人気バトルロイヤルゲーム、PUBGのスマホ版がリリースされたのでさっそく遊んでみました。特典紹介と遊び方も
Apple

iPhone向けのYouTubeアプリがアップデートでHDR再生に対応!有機ELの実力発揮

iPhone XのYouTubeアプリがHDR再生に対応しました。アプリをアップデートすることで自動的に利用できるようになるので、iPhone Xユーザーはアプリをアップデートしましょう。
トレンド

低価格でスタンドアローンのOculus GOは、iPhoneのようにVRを浸透させるのか?

3万円を切る価格で単独でVRが動作するOculus GOが発売になり、ケーブルの煩わしさなどネガティブな部分が取り払われ、iPhoneのように一般ユーザーにいよいよ普及し始めるかも
ゲーム

レッド・デッド・リデンプション2が発売される前にもう一度レッド・デッド・リデンプションをプレイ

レッド・デッド・リデンプション2の発売に備えて、レッド・デッド・リデンプションのPS3版を中古で購入して物語を思い出す。
タイトルとURLをコピーしました