Amazonは、これまで販売していた自社タブレットの子供向けモデルである「Fire HD キッズモデル」に大型の10インチモデルを新たに販売する。
大きく使いやすい「Fire HD 10 キッズモデル」
Fireタブレットのキッズモデルはコンパクトな7インチモデルと、HD解像度に対応した8インチモデルの2種類が販売されていました。

今回新たに大画面で見やすい、10インチモデルを発売する。
Fire HD 10 キッズモデルは10月30日発売です。
Fire HD 10 キッズモデルは19,980円での販売ですが、対象のFireタブレットを持っていると20%オフのクーポンが適応出来て、お得に購入出来ます。
子供が乱暴に扱っても安心設計と2年保証
キッズモデルでは、Fireタブレットには付いていない専用の保護カバー「キッズカバー」が全モデルについていて、子供が乱暴に扱っても壊れにくいようになっています。

それでも壊れてしまった場合には、購入から2年間の保証が最初から付属しており、壊れた本体をAmazonに送ることで新しい端末を送り返してくれます。
紛失には保証が対応していませんので、ご注意ください。
子供の使いすぎを防止するペアレンタルダッシュボード
タブレットを子供に利用させてるとついついYouTubeやコンテンツを利用しすぎてしまいます。

成長過程の目への影響も考えて、利用時間をペアレンタルダッシュボードで管理することが出来ます。

利用したアプリごとの利用時間の確認や、利用時間でのロックが可能となっています。
1日の利用時間は15分単位で設定可能となっていますので、ちょうどよい時間を設定してあげましょう。
さまざまなキッズ向けコンテンツが利用できる「Amazon FreeTime Unlimted」が1年分付属
Fireタブレット キッズモデルには、全モデル共通で「Amazon FreeTime Unlimted」の1年分のサブスクリプションが付属しています。
Amazon商品ページより
Fireキッズモデルでは年齢フィルターでお子様の年齢を設定するだけで年齢に応じた、絵本、学習まんが、児童書のほか子ども向けアプリ、ゲーム、ビデオ、その他の知育コンテンツなど数千点のコンテンツが自動表示されます。小学校入学前は大好きなキャラクターと初めて英語に触れてみたり、入学後は漢字を反復練習してみたり。進学や進級に合わせてステップアップした楽しさを感じることができます。
「Amazon FreeTime Unlimted」は、キッズ向けのコンテンツが利用できるサービスで、Fireタブレット キッズモデルに設定されている年齢に合わせて利用できるコンテンツが変わるサービスです。

利用できるコンテンツとしては、しまじろうの知育アプリや昆虫図鑑、キッズ向けのゲームアプリが遊べます。
「Amazon FreeTime Unlimted」に1年間加入するとプライム会員で5,760円、一般会員で11,760円ですので、1年分が最初から付与されているのはかなりお得です。
「Amazon FreeTime Unlimted」は使ってみて不要だと思ったら、パスワードを入力することでサブスクリプションを解除でき、課金せずに通常のFireタブレットとして利用できるようになります。
お子さんの初めてのタブレットに最適
お子さんにiPadを使わせるのはちょっとという方は多いと思います。子供が扱うには壊れやすいですし、なによりも高価です。
子供が初めて扱うには保護カバーも付いていて、保証も2年間ついていて、本体価格もFire HD 10でも19,980円です。
「Fire HD キッズモデル」は最適ですね。
コメント