カトーレック率を下げる為、動画も見放題だしAmazonプライムに加入

amazonプライム会員特典Amazon
この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク

Amazonプライムはお急ぎ便が使い放題になるAmazonの有料会員サービス。

Amazonプライムになると様々な特典が得られますが、お急ぎ便が使い放題になるのがメインのサービス。

 

私の住んでいる千葉県地域でAmazonを通常配送で利用すると悪名高いカトーレックが配送担当に高確率でなります。

 

ヤマトだときっちり届くんですけどね。

 

プライム会員になるとヤマト配送になる率が高くなります。(あくまでも高くなるだけ)

 

というわけで、Amazonプライムに再度成ろうか考え中です。配送だけでなくプライム特典が盛りだくさんなので、人参をぶら下げられた馬状態なので、プライム特典についてまとめます。

Amazonプライムの会員特典

amazonプライム会員特典

Amazonプライムは、年間3,900円の有料会員サービスです。

 

支払い方法は、年間一括払いしかありません。クレジットカードでしかプライム会員の代金は払えません。※ポイントやチャージ済みのお金では不可

 

年額3,900円÷12ヶ月=月額あたり325円です。

 

さまざまな特典がありますのでカテゴリー毎に見ていきます。

お急ぎ便が使い放題になる。配送特典

プライム会員は以下の配送特典が利用できる。

  • 対象商品のお急ぎ便の使い放題
  • 対象商品の時間帯指定の配達
  • 家族と一緒に使い放題

カトーレックを弾くにはもってこいです。

 

お急ぎ便は翌日配送してくれるのでとっても便利で、家族も使えるようになるのはいいですね。

プライムマーク

プライムマークの付いている商品のみがお急ぎ便対象ですのでお間違えなく。マークのないものは、通常配送です。

買い物関係のプライム会員特典

  • 定期おトク便の割引
  • 先行タイムセール参加
  • プレイムデーに参加

先行タイムセールはサイバーマンデーの時にプライム会員じゃないと早押しにすら参加出来なかった商品ばかり。

 

プライム会員専用の年に一度の大セール、プライムデーもあり、今後もAmazonのセールに参加したい人は、プライム会員になっておいたほうがいい。

コンテンツ

さまざまなコンテンツもAmazonプライム特典として利用できる。

  • プライムビデオ
  • プライムミュージック
  • Kindleオーナーライブラリの利用

プライムビデオはHuluやネットフリックスのような専門サービスではないのにかなりの数の映画、動画コンテンツが配信されています。

Fire TVなんかがあるとテレビで楽しめますね。

プライムミュージックは100万曲以上が聴き放題です。Apple MusicやGoogle Play Music、AWA、LINE Musicなどと大差無いですが、こちらも特典に含まれています。

Kindleオーナーライブラリは、Amazonが指定した毎月1冊の本が読めるようになるサービス

この他にもKindle端末の割引や、Kindleクーポンの配布もしています。執筆時はKindleの電子書籍クーポン4000円分が付いています。プライム会員になってから、Kindle端末を購入するともらえた。

 

kindleアプリ使っているし、PS4でプライムビデオ見れるし、書いていてやっぱり加入しようと思いました笑

30日間は無料体験がお試し可能です。

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました