Appleミュージックは、Appleが提供するサブスクリプション制の音楽機器放題サービスで、加入に利用できるAppleミュージックプリペイドカードがローソンで販売開始になりました。
Apple Music 12ヶ月分のプリペイドカードなら、2ヶ月分が無料!
これまでAppleミュージックはクレジットカード決済のみでしたが、App StoreやiTunes Storeのようにコンビニで買えるプリペイドカードでの先払いに対応した形になります。
ローソンで販売開始になったAppleミュージックのプリペイドカードは、
- 3ヶ月分:2,940円
- 12ヶ月分:9,800円
この2種類になります。
Apple ミュージックの個人ライセンスで月額980円(ファミリーライセンスは月額1480円)ですので、12ヶ月分の9,800円のプリペイドカードを買うと丸々2ヶ月分が無料になります。
毎月払うと980円✕12ヶ月=合計11,760円となり、2ヶ月分の2,160円が12ヶ月分であれば得。
もちろんクレジットカードで支払う方法であれば、年額プランが用意されているのでいちいちカードを買いにローソンに行く必要もありません。あくまでも先払いしたい人向けのカードです。
ただし、クレジットカードでも販売されていない3ヶ月分がプリペイドカードにはありますが、割引がされないので3ヶ月分だけとりあえず延長したい人向けでしょうか。
最大5ヶ月分が実質無料に出来る
まだApple Musicを試していない人は、フリートライアル(無料期間)が3ヶ月分があるので、このフリートライアル3ヶ月以内に12ヶ月分のプリペイドカードで利用期間を伸ばしておけば、10ヶ月分の料金で15ヶ月間利用する事ができます。
一度Apple Musicの利用を開始したら、期限日になると自動的にAppleに登録済みのクレジットカードでライセンスが更新されてしまうので、自動更新”しない”に変更しておきましょう。
2ヶ月分まるまる無料で使えるようになるのであれば、Apple Musicユーザーにとってはかなり嬉しいですよね。
コメント