スマートフォンアプリについて書かれた記事がまとまっています。MacとiPhoneのユーザーなので、iOSアプリを中心にブログでは紹介しています。

消費税増税前に「d払い」アプリがチャージに対応。前払い式で使えるようになってポイント還元で更に便利に。
ドコモのスマホ決済サービス「d払い」が前払い方式のチャージに対応。ウォレットにチャージすることで使いすぎないように出来る。チャージの方法と還元キャンペーンの紹介。

みずほ銀行口座から直接チャージ出来るモバイルSuicaが発行出来る「みずほWallet」
みずほ銀行の口座から無料で直接チャージ出来るMizuho Suicaが無料発行出来るみずほWalletアプリが登場。使い方と設定方法の紹介

ワールドカップをスマホで見るならNHK公式2018 FIFA ワールドカップアプリがオススメ
NHK公式で2018 FIFAワールドカップアプリがスマホ向けに提供されている。全試合の生中継、見逃し配信はもちろん、ダイジェスト版や細かい試合データ、マルチアングルカメラで楽しむほうが出来る。

セブンイレブンでnanaco支払い以外にもポイントが貯まるセブンイレブンアプリをレビュー
使うほどにお得にな割引クーポンや引換券などがもらえるセブンイレブンのアプリの使い方、レビュー。nanacoとも連動しており、アプリからであれば発行手数料も無料

PUBGのスマホ版である「PUBG MOBILE」日本語版がついにリリース!さっそくプレイ!
人気バトルロイヤルゲーム、PUBGのスマホ版がリリースされたのでさっそく遊んでみました。特典紹介と遊び方も

FORTNITEのiPhone版アプリに招待されたので、早速遊んでみた。操作になれるまで時間が必要そう
iPhone版のFORTNITEアプリに招待されたので、さっそく遊んでみました。操作が難しいですが、人気のバトルロイヤルゲームがいつでもどこでも遊べるのは最高です。

Starbucksのポイントプログラム、Starbucks Rewards。星を貯めるとドリンクやコーヒー豆と引き換え出来る!
Starbucksが独自のポイントプログラム、Starbucks Rewardsを開始しました。 250 Green StarsでGold Starが集まるようになり、150 Gold Stars毎にビバレッジやフード、コーヒ...

DAZNアプリが2.0にバージョンアップ。超不便だった早送りが解消されて快適に
daznアプリがバージョンアップしてスキップ機能が追加。ライブ配信で見れなかったアーカイブスの試合を楽しむのに便利な機能

DAZNでWWEを視聴してみた。DAZNアプリが使いにくく直ぐに切れてしまう
先日書いたとおりDAZN for docomoでDAZNと契約してWWEを見始めました。 実際に契約し、DAZNでコンテンツを見てわかったことがいくつかあります。 契約してみないとDAZNが持っているコンテンツがどんなものかわか...

聴き放題サービスの値下げが進む。Apple 月額480円から、LINEは月額300円から
Appleが提供する音楽聴き放題サービス、Apple Musicに学割プランが登場しました。 これまでの月額980円プランと月額1480円のファミリープランに追加されます。 既に契約済みの場合で、学割プランが適応出来る人...

Appleミュージックのプリペイドカードがローソンで販売開始!2ヶ月無料
Appleミュージックは、Appleが提供するサブスクリプション制の音楽機器放題サービスで、加入に利用できるAppleミュージックプリペイドカードがローソンで販売開始になりました。 Apple Music 12ヶ月分のプリペイドカードなら...

パスワードは覚えない!MacとiPhoneで使えるパスワード管理アプリ2選
iPhoneで利用しているWebサービスやアプリのアカウントとパスワードはどうやって管理していますか?覚えられないので、使い回しのパスワードを利用したりしていませんか? 友人が新しいiPhoneを購入したときにメモアプリにアカ...

Appleの音楽聴き放題サービス「Apple Music」が7月1日から開始!利用には同時配信のiOS 8.4以降が必須
Appleの発表会(WWDC)で発表があったとおり、Appleが月額課金制の音楽聴き放題サービス、Apple Musicを開始する。 Apple Musicが7月1日、いよいよ開始 このブログでもAWA、LINE Musicと月...

Googleカレンダーアプリが更新!使いやすく成ったので、Sunriseから切り替え
スケジュール管理アプリは何をお使いですか? Mac・iPhoneの標準カレンダーiCal?Sunrise?Googleカレンダー? 複数のカレンダーアプリを統合して使っている人も多いはず。 仕事ではGoog...

LINE Musicがスタート!学割利用で月額300円から聴き放題!
本日よりLINE Musicがスタートした。 ティザーサイトは存在したものの、開始日は近日中となっていたため正式な開始日は未定でした。 価格表はこちら 学割を利用することで月額300円からストリーミングサービスでL...

AWAが100万ダウンロード達成!Apple Musicと真っ向勝負か
先日もこのブログで紹介したサイバーエージェントが提供する音楽聴き放題サービスアプリ、AWAが100万ダウンロードを達成した。 今後のアップデート ■追加予定機能 ・「ソーシャル機能」(2015年7月中旬) 自分が聴い...

Newsアプリでスマートニュース、グノシーをつぶしに来たApple
昨晩のWWDCでNewsアプリをAppleが発表。 このアプリは、簡単に言うとApple公式ニュースキュレーションアプリです。そうスマートニュースやグノシー、フリップボードなんかと同じキュレーションアプリです。 Newsstan...

2018年にはモバイル市場が3倍に!アプリがもっと重要に成る!
スマホ、タブレットの時代にいよいよ突入しました。アプリをインストールすることは、当たり前の時代になり、アプリからアプリへの遷移も凄く簡単、便利になりました。 日本に限って言えば、ほとんどのユーザーがiPhoneを利用しており、...

スマホアプリUI、アニメーション、デザイン参考サイトまとめ
スマホ向けのアプリを作る場合、企画が決まると次にデザインを決めなければなりません。 ここでいうデザインはUI/UXのことです。 そんなとき、色々なアプリをイチイチダウンロードしてUIを確認するのは大変ですよね。アプリのU...

日本でもMS Office for iPad/iPhoneがリリース!課金しなくても使える!
Dropboxとモバイルアプリ版MS Officeが連携して、アプリからOfficeファイルの閲覧・編集が出来るようになったNEWSがありました。 そして今日、日本でもモバイル版のMS OfficeがApp Storeでリリースされま...