AppleのMacシリーズについて書かれた記事のカテゴリー

Apple

【爆速】M1 Macbook Proを発売日に購入し、長期間使ってみて感じたこと

M1チップ搭載のMacbook Proを購入して長期間使った感想。M1非対応アプリの動作状況など
Apple

【Macbookは廃止】Macbook Airは値下げされ、Macbook Proはタッチバーが標準搭載に。

Macbookが廃止され、Macbook AirとMacbook Pro 13インチモデルが更新された。値下げされたMacbook Airは一般層向けのオールインワン機として素晴らしいノートブックです。
Apple

Apple Arcadeでゲーム不足だったMacに対応ゲームが一気に増えるかも?

これまでゲームをするにはWindowsが必須だったが、Apple Arcadeのサービス開始でMac向けのゲームが一気に増える。
スポンサーリンク
Apple

分割金利無料のMac・iPad「アップグレードプログラム」をビックカメラ.comでも提供開始

Mac・iPadを2年後に買取・買い替えを前提とし、無金利分割購入出来るビックカメラのアップグレードプログラムが、ビックカメラ.comでも提供開始。最大1万ポイントが付与されるキャンペーンも開催。
Apple

【コスパ最高】古いiMacの内蔵HDDをSSDに交換で、快適サクサク起動に生まれ変わった。

iMacの内蔵HDDをSSDに交換するときに必要な工具と、交換する時のiMacの分解手順を紹介
Apple

【古いiMacを活用】外付けSSDにMac OS Xをインストールして起動して利用する方法

内蔵HDDでは全体的にもっさりしてしまう「古いiMac」。外付けSSDからmacOSを起動することで高速化する方法の紹介
Apple

PayPayの20%還元キャンペーン中にビックカメラでMacbook Proを買った場合にいくらお得になるか試算

PayPayの100億円あげちゃうキャンペーンを利用してビックカメラでMacbook Proを買った場合のPayPayでの還元金額とビックカメラポイントを調べた。Macbook Proの買い替えなどの参考に。
Apple

ダークモードが目に優しい。macOSの最新バージョンMojaveを使ってみて。

ダークモードに対応した新OS、macOS Mojaveがリリースされた。ダークモードの使い方と写真周りに注目
Apple

Macbook Pro 2018モデルのCore i9パフォーマンス低下問題の修正アップデートが公開、GPUオプションも追加

Macbook Pro 2018のCore i9のパフォーマンス低下問題について、Appleから修正アップデートが配布された。
Apple

Macbook Pro 2018のCore i9へのカスタマイズはまだ止めておいたほうがいい

Macbook Pro 2018が先日発表・発売になり、カスタマイズモデルでも手元に届いた人の報告が出始めました。 Macbook Pro 2018の15インチで初めてメインメモリが32GBとCore i9がオプションで選択で...
タイトルとURLをコピーしました