最新のWebサービス、アプリについて書かれた記事のまとめカテゴリーです。その時のその時のサービスのトレンドがわかります。

DAZNの支払い方法にPayPalが追加!先着5000名限定にペイパル決済500円OFFクーポン配布中!
DAZNがPayPal支払いに対応を記念してPayPal決済で利用出来る500円割引クーポンを配布中。DAZNでのPayPal支払い設定方法とdocomoとの比較

ドコモユーザーは、dポイントも貯まる「THEO+ docomo」でAiを使って簡単資産運用をしよう。
1万円からスマホで自動的に資産運用してくれるTHEO+docomo。運用資金に応じてdポイントが付与され、ドコモユーザーならポイント1.5倍

【加入月無料】UFC中継がwowowで復活!UFCナンバーシリーズが視聴可能に
さまざまな映画やスポーツ、音楽ライブを放送するwowowで、UFC放送が復活。PPV、ファイトパスとの料金、放送内容比較まとめ

ドコモがdポイントを利用したポイント投資をスタート、ポイント投資の始め方と利用方法
ドコモのdポイントで投資出来るサービス、ポイント投資が開始。寝かせているdポイントが有効活用出来るサービスなので、ポイントが失効して0ポイントになる前に利用しましょう。

低価格でスタンドアローンのOculus GOは、iPhoneのようにVRを浸透させるのか?
3万円を切る価格で単独でVRが動作するOculus GOが発売になり、ケーブルの煩わしさなどネガティブな部分が取り払われ、iPhoneのように一般ユーザーにいよいよ普及し始めるかも

Coincheckアプリで仮想通貨を購入。取引所への日本円入金は住信SBIネット銀行なら振込手数料が無料でオトク
先日Coincheckでもアカウントを開設したことはこのブログでも書きましたが、さっそく仮想通貨を購入してみました。 Coincheckでは、住所確認のハガキが届く前に入金、購入・売却は出来ます。引き出したり送金するには住所確...

ビットコイン以外の様々な仮想通貨を取り扱うCoincheckでもアカウントを開設しました。
ビットコインが取引出来るCoincheckでもアカウントを開設。 先日、bitFlyerでアカウントを開設しましたが、Coincheckでも今回アカウントを開設しました。 Coincheckでは、Webもしくはアプリから...

bitFlyerで仮想通貨を購入する為のアカウントをiPhoneだけで開設する
iPhoneだけで仮想通貨取引所のbitFlyerの口座が開設出来て便利です。

DAZN for PS4がついに配信開始。fire TV stickがなくてもテレビでスポーツが見放題!
スポーツ中継サービス、DAZNのPS4向けアプリがリリース。セットアップまでの流れを紹介

NTT docomoのスマホでのテザリング利用料が無料キャンペーンが無期限に!ギガを使い切ろう!
NTT docomoが大容量データプラン契約者向けのテザリングサービスについて、2018年3月末までテザリングサービスを期間限定無料で4月からは月額1000円としていましたが、今回無期限で無料に変更すると発表しました。 (お知らせ)ウルト...

WWE中継が始まったのでDAZNに加入!docomoだとdTVとセットで割引
DAZNでWWEのレギュラー番組Monday Night RAWとSmackDawn Liveが始まったので契約してみました。WWEネットワークでは、RAWとSmackDawnが契約の問題で1ヶ月遅れになってしまっていて、ストーリーライン...

PS4で視聴できるWWEの動画配信サービス「WWEネットワーク」に加入。睡眠不足になりそうなくらいコンテンツが多い
WWEネットワークで見れるコンテンツの詳細、契約方法、PS4のWWEネットワークアプリなどについて解説

Jリーグが全試合が中継されるDAZNが「docomoユーザー限定」で月額980円で視聴可能に!
DAZNはパソコンやスマホで見れるスポーツ専門の動画見放題サービスです。専用アプリが様々なデバイス向けに配信されていて、好きなタイミングで好きなデバイスでスポーツ中継を楽しめます。 DAZNがJリーグの全試合が生中継 2017...

初めてのカメラバック、INCASE(インケース) ARI MARCOPOULOSをレビュー
MacbookやiPadのケース、バックパックで有名なIncaseのカメラバッグ、アリマルコポロスモデルを購入レビュー

初めての一眼レフカメラ、散々迷ったあげくEOS 80Dを購入!良い買い物でした。
初めての一眼レフ選び散々迷ったのですが、CanonのEOS 80Dを購入しました。 Nikon D5600とCanon EOS 8000Dとかなり迷ったのですが、D5600は軽くて凄く良かったのですが、どうもレンズのボタンを押...

初めてのデジタル一眼レフ、CanonかNikonどちらを買うか大いに悩む
昨年、姪っ子が産まれてiPhoneでパシャパシャ撮影していたのですが、デジタルフォトフレームに写真を入れて見てみるとどうも写りが良くない写真や、ブレてる写真が多く撮れています。 旅行に行くときなどカメラがあるといいなーと前から...

App indexing対応アプリを入れたら、検索結果が大きく変化した
Androidアプリがインストールされていると検索結果に大きな影響がありました。仕事で作っているアプリについてですが、iOS版、Android版をリリースしています。 Androidの実機であれこれいじっていたら検索結果が全然...

自宅のWi-FiにPS4を繋いだら、遅すぎるので中継機を導入する【後編】
PS4のWi-Fi接続の改善を行う記事、前編に続いての後編です。 Wi-Fiルーター中継機の選び方 中継機を買いにYAMADA電機へ行きました。 中継機といっても前回紹介した通り種類が豊富です。acに未対応なものが...

自宅のWi-FiにPS4を繋いだら、遅すぎるので中継機を導入する【前編】
先日新しいルータを購入した。 NEC製の11ac対応モデルWG1800HP2です。 こちらの商品は5Ghzと2.4Ghzの両方に対応しており、iPhoneなどは5Ghzに対応していて、快適な速度が出ています。 ...

NEC Aterm WG1800hp2を購入、11aでも5Ghzは高速!
新しい無線LANルータを買いました。自宅の無線LANルータが古く、2.4Ghz帯しか対応しておらず、最近どうも速度も遅いし、安定感がないので思い切って買い換えることにしました。 これまで2.4Ghz帯で利用していたので、nま...