DAZN for PS4,PS3がPS Storeでリリースになりました。
なぜかドイツのPS Storeでは先行配信されており、日本語も対応版だったようです。メアドとドイツの住所でドイツストアのアカウントを作成すればDAZNダウンロード出来たようです。
F1をスカパーからDAZNに乗りかえたのは良いもののテレビでみれないからPS4で見ることにするもPS4も日本ではまだ対応してないからドイツアカ作ったマン。 pic.twitter.com/K01U9zmwHD
— こんびーふ#α7m2 (@konbihu) 2017年3月23日
配信開始アナウンスがDAZNのサービスイン時にあってから、数ヶ月間かかりましたが正式にPS StoreでDAZNアプリの配信開始です。
DAZNアプリが配信開始、PS StoreからDAZNをダウンロードして使ってみた
DAZNは、PS向けにアプリとして配信されています。Amazonプライムビデオ、WWEネットワークと同じく「テレビ&ビデオ」の欄にまとめられます。
【DAZN】プリペイドカードでのお申込はこちらから
スマホ用PSアプリからPS Storeに入って、ダウンロードしました。
「いつも使っているPS4」に設定されている本体があれば、スマホを利用して外出先からダウンロードすることが出来るので、家に帰ればインストール済みになっています。
同様にゲームを購入&インストールしておくことが可能です。
Amazon fire TV stickとの違い
Amazonのfire TV stickを持っていなくてもPS4やPS3をお持ちであれば、DAZNをテレビで視聴できるので、追加の機器購入費用が発生しないのはいいですね。
DAZNアプリとしては、Apple TV向けにもリリースされているようです。
「プレイステーション PLAYSTATION®4」 「プレイステーションPLAYSTATION®3」に対応開始
テレビのHDMI端子の数には限りがあるので、ゲーム機にDAZNアプリ対応してくれると助かります。私の場合、2つしかないHDMI端子をニンテンドースイッチとPS4が使ってしまっていてfire TV stickを挿す場所がありませんでした。
HDMI機器を複数テレビにつなぐ場合は切替器が必要です。
DAZN for PS4のセットアップ手順
セットアップは、アプリを起動するとアカウント作成か、サインインか聞かれます。
【DAZN】プリペイドカードでのお申込はこちらから
サインインの場合は、作成済みのDAZNアカウントか、dアカウントを選択します。
サインインを行うとテレビ画面に表示されるURLに、スマホなど他のデバイスからアクセスするように指示があるので、表示されているキーを入力します。
dアカウントの場合は、ドコモの認証に飛ばされるのでそのままドコモのdアカウントでログインすれば、スマホ画面もPS4側もDAZNの画面に切り替わります。
使い慣れたゲームコントローラーと大画面は最高
画面操作はfire TV stickと同じですが、プレイステーションコントローラーに合わせています。決定は○で、早送り、巻き戻しが十字パッドに割当られています。
アプリとは違い、長いプログレスバーが表示されるので30秒スキップ、戻しは実装されていませんでした。
ブルーレイレコーダーの早送りと同じような早送り機能がついています。
DAZN for PS4アプリでWWEを実際に視聴してみて
セットアップが済んだので、さっそく毎週見ているWWE マンデーナイトRAWをDAZN for PS4を利用してテレビ視聴。
DAZNサイト側にも記載はありませんが、現状1080pまで対応しているようです。そのうち4Kにも対応すると思います。
やはり大画面でスポーツを見るのはいいですね。
早送りした後や、回線速度が落ちると解像度が落ちてしまいますが、概ねフルHDで楽しめて最高でした。
ドコモ利用者だと月額980円で見れるので、これでスポーツ観戦が捗りそうです。
コメント