PR

NTT docomoのスマホでのテザリング利用料が無料キャンペーンが無期限に!ギガを使い切ろう!

スマホでテザリングトレンド
この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

NTT docomoが大容量データプラン契約者向けのテザリングサービスについて、2018年3月末までテザリングサービスを期間限定無料で4月からは月額1000円としていましたが、今回無期限で無料に変更すると発表しました。

(お知らせ)ウルトラパックのテザリング無料キャンペーンを延長

ドコモのスマホがあれば、外でもスプラトゥーン2が遊べますね。

テザリングは、スマホをWi-Fiルータ化するような機能で、スマホをアクセスポイントとして利用してスマホにささっているSIMの通信回線で接続した機器をネットにつなげます。

 

パソコンやタブレットだけでなく、Wi-Fiが使える機器であればOKなのでニンテンドースイッチももちろん使えます。外出先でスプラトゥーン2やりたくなってもテザリングでプレイ出来ますね!

 

対象となるサービスは、

家族でシェア出来るシェアパック

  • ウルトラシェアパック100(100GB)
  • ウルトラシェアパック50(50GB)
  • ウルトラシェアパック30(30GB)

個人の大容量プラン

  • ウルトラデータLLパック(30GB)
  • ウルトラデータLパック(20GB)

ビジネスプラン

  • ウルトラビジネスシェアパック100(100GB)
  • ウルトラビジネスシェアパック50(50GB)
  • ウルトラビジネスシェアパック30(30GB)

 

20GB以上のプランでないとダメですが、そもそもテザリングする人は容量の少ないプランを契約していないと思いますので問題ないかと思います。

 

そもそもテザリングを利用するのに月額1000円課金するのはいくらなんでもダメなんじゃないかと思ってましたので、個人的には正常化しただけだと認識しています。

 

テザリングってスマホ本体側の機能ですからね。

 

これで気兼ねなくテザリングでMacつないで仕事したり、スプラトゥーンやったり、ドラクエのリモートプレイ出来そうです。

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました