基本ヒッキーなので、めったに関東から出ません
いつも出かける際も人任せなので、空港行って言われた通りに従うだけ笑
今回、訳あって自分で旅行の手配をして飛行機に乗ることに。
楽天トラベルで宿ごと手配しました。ホテルついてる方が安いってどいうこっちゃ。企業のまとめ買い最強ですねw
SKiPで乗る予定
搭乗手続きって面倒くさいんだよなーって思っていたんですが、楽天トラベルへの申し込みの段階でちょっと違いました。
まず飛行機に頻繁に乗るわけ出もないのにANAマイレージクラブの会員でした笑
楽天トラベルに申し込んだ際にお客様番号を入力しておくとANA側のシステムと動機されるようです。
楽天トラベルで座席指定まで済ます事が出来て、超便利ですね。と思ったら2次元バーコードを印刷するか当日チェックインしろとか…
あれPassbook(現在はWallet)があるぞ
Passbook(Wallet)ってiOS7から標準ではいっているアプリです。
誰も使ってないよね。と思っていたら、ANAが対応していたとは…
さっそくPassbookで乗れるように手続きをしてみました。
必要なのはiPhoneだけ
ANAアプリかスマホサイトに行って、お客様番号で認証したら登場予定情報が出てきます
次にMy BookingからPassbookへ書き出して終わり!
手荷物検査もありますが、あっという間に乗れるって売り込みですから、あっさり乗れることを期待しています
搭乗口の通知もあって、Passbookのカードにしっかり反映されていました。
前はもっとクソ面倒くさかったキヲクがあるんですけど、iPhone1台あれば飛行機にも簡単に乗れちゃうんですね。
しかしPassbook使うのがこれが初めてってなんだかな…
コメント