PR

iOS 12の日本語サイトが公開。パブリックベータに登録してMemojiを試そう!

ios 12プレビューApple
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

AppleはWWDC 2018のキーノートで紹介したiOS 12の専用ページの日本語版を公開した。

iOS 12はこの秋のリリースを予定しており、開発者向けには既にプレビュー版をリリースしている。少しでも早く試してみたい人はパブリックベータに参加がオススメ

iOS 12の日本語版ページついて

ios 12プレビュー

iOS 12はiOS 11をチューンナップしたようなアップデートです。

アプリの起動を高速化するため、CPUをアプリ起動時に一気に動かすことでiOS 11よりも高速化しています。

 

これまでもたついていたカメラのショートカット起動が最大で70%、キーボードの表示が最大で50%、重いアプリの起動時間が2倍早くなる。

 

その他は、コミュニケーション機能を強化し、facetimeでグループチャット、自分の顔を絵文字に出来るMemoji、Animojiにアニメを追加、カメラエフェクトの追加、利用時間の管理など、大幅な変更はあまりない。

とにかく使いやすくした印象

 

iOS 12の日本語ページはこちら

 

対象の端末が幅広く、iOS 11と同じなのでiPhoneでは iPhone 5s、iPadではiPad mini 2までを対象としているので普段使っていて動きが遅いと感じる人は、アップデートするのがオススメ

iOS 12のパブリックベータプログラムでMemojiを試そう

iOS 12は秋のリリースで開発者向けのプレビュー版をダウンロードするには、Apple Developer Programに有料登録(年額で約1万円)が必要。

 

開発者でもない人が有料登録するのは、さすがに躊躇してしまう。

 

そこでアップルが行っているパブリックベータプログラムに登録すれば無料で試す事ができる。

パブリックベータとは

パブリックベータは、iOSやmacOS、watchOSの正式配布前のバージョンをインストールして試すことが出来るプログラムで、Apple IDがあれば誰でも無料で参加出来る。

 

パブリックベータプログラムのページはこちら

 

パブリックベータに登録したら、インストールしたい端末にプロファイルを入れてアップデートを調べればβ版のiOSをダウンロードすることが出来るようになる。

 

ただしパブリックベータとはいえ、バグが残っていたりするのでしっかりバックアップをとってから自己責任でインストールしてもらいたい。

Memojiを試そう

AppleはAR機能を大幅に強化し、推進している。iOS 12では、標準機能として自分の顔を絵文字にできる機能を追加した。

 

自分でMemojiのパーツを調整しながら作り上げることが出来る。

Memojiは写真撮影だけでなく、動画撮影、facetimeビデオチャットにも対応しているので、Memojiを使ったVtuberも登場している。

 

パブリックベータを入れれば試すことが出来るので、気になる人はパブリックベータプログラムに登録して6月末予定のリリースされるのを待ちましょう。

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました