PR

日本でもMS Office for iPad/iPhoneがリリース!課金しなくても使える!

Office for iPadアプリ
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

Dropboxとモバイルアプリ版MS Officeが連携して、アプリからOfficeファイルの閲覧・編集が出来るようになったNEWSがありました。

そして今日、日本でもモバイル版のMS OfficeがApp Storeでリリースされました。

Office for iPad

MicrosoftからOfficeアプリがiOSに!リリースされたアプリはこちら

Microsoft Officeのメイン3種類がモバイルに最適化されて、iOS/Androidのアプリとして無料配布開始

 

フリーミアムモデルなので、買わなくていいんです!

iPhone,iPadで無料から使えるアプリに

Microsoft Officeフリーライセンス
モバイル版のOfficeを利用するには月額会員のOffice 365に加入する必要があるということでした。

 

しかし、アプリリリースと同時に機能が多少制限された状態ではありますが、無料でファイルの作成、編集、閲覧が出来るように変更されたそうです。

 

さっそくExcelをiPhoneにインストールし、MSのアカウントを持っていたので、そちらでサインインしてみたところ、無料でDropboxのExcelファイルを利用することができています。

※サインインしないと閲覧モードのみに制限されてしまいます。

プレミアム機能はこちら

1TBのOnedriveが利用できて、こちらのプレミアム機能が開放され、MacとPCにも課金することでOfficeをインストール可能になります。

Wordプレミアム機能
ios Microsoft Office Premium Word
PowerPointプレミアム機能
ios Microsoft Office Premium PowerPoint
Excelプレミアム機能

ios Microsoft Office Premium Excel
アプリ内からはプレミアム課金が出来るのがOffice 365 Soloのみで、月額1200円になります。

他のライセンス形態で利用したい人は別の申し込み方法で課金が必要です。

 

Microsoft Officeを利用するユーザーは、既にPC版を持っているでしょう。

 

「ちょっと編集するだけ、下書きだけ」をモバイルで作業してDropboxで更新を同期して、最終的に仕上げるのはパソコンで行う。

この使い方ならば、フリーライセンスで十分です!

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました