
img via Apple
iOS 8から搭載されたヘルスケアの中に緊急時に利用するメディカル IDが作成出来ます。
iOS 7以前のバージョンでは利用出来ません、ご注意ください
病気、怪我などで緊急時の連絡が必要な場合、個人の健康データや緊急連絡先への連絡が可能な機能です。
メディカルIDの設定手順
ヘルスケアアプリからメディカルIDを作成する
基本的な個人情報(名前、血液型)の他に持病やアレルギー、服用中の薬、緊急連絡先を掲示することが出来る
※未設定の場合は表示されない
自分に何かあったときに見せても良い、必要だと判断する情報を記載する
メディカルIDの編集
編集はヘルスケアアプリから編集するか、連絡先一覧の自分の連絡先からも編集出来る
右上の編集を押すとメディカルIDを編集出来るようになりますここから編集画面に画面遷移する。
緊急時のメディカルID利用方法
自分で利用することはないが、知人などを助ける際に利用できるので、覚えておきましょう。
iPhoneのロック画面を表示します
緊急が表示されているので、こちらをタップ救急車や警察を呼ぶために利用できる緊急連絡に切り替わりますが、画面左下のメディカルIDをタップ
先ほど設定したメディカルIDが表示されるので、家族への連絡や医者などに薬や持病のデータを見せて診断・処置に役立ててもらいましょう。
コメント