写真編集初心者は高価なPhotoshopではなく、安くて高機能なPixelmatorがオススメ

Pixelmatorの画面Apple
この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

写真編集するのに何使ってますか?

AdobeのPhotoshopが一番メジャーですが、プロツールのためDVD版が売られていたころは23万ぐらいしてましたね。

今はクラウド版に移行してしまいAdobeクリエイティブクラウドなんてサブスクリプション(月額課金制)になり、毎月5000円が発生してしまいます。

  • プロツールを買う程でもないけど、写真編集してみたい。
  • ブログパーツ作ってみたい
  • 毎月お金がかかるのは嫌

そんなに人にはPixelmator

お値段もかなり手頃で、実際私も使っています。

残念ながらMacのみの提供になてしまい、WindowsユーザーはPhotoshopの代用品としてPixelmatorを利用することは出来ません。

Photoshopのほとんどのことが出来るんです

Pixelmator は最先端の Mac テクノロジーをフルに活用して、秀逸な画像の作成とレタッチ、描画とペイント、魅力的なエフェクト、驚くほどシンプルな構図を作成できる高速かつ強力なツールを搭載しています。

 

イメージが完成したら、iCloud でどこからでもアクセス、iPhoto や Aperture へ送信、Eメール、プリント、共有、主要な画像フォーマットで保存、といった作業すべてを Pixelmator から行うことができます。

 

新しい Pixelmator 3.0 は OS X Mavericks をフルサポートし、元のイメージデータを破壊しないレイヤースタイル、完全セットの Liquify ツール、そして最先端の画像編集エンジンを搭載しています。

インターフェイスもPhotoshopをかなり意識していて、ほぼ同じ配置で、出来ることもほぼ同じ

Pixelmatorの画面
Pixelmator以上で必要になってくることってなんだろう??初心者にはこれで十分過ぎるぐらいツールが充実しています。

Photoshopファイル読み書きが可能で、PDFなど書き出しにも対応しています。

Pixelmator超オススメです!

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました