PS Vitaがそろそろ欲しいです。
PS VitaはPSPの後継機です。PSPのソフトはPS Storeで販売されているDL版のみ対応しています。
PS3のトルネで録画しているテレビ番組も転送して、持ち歩くことも可能です。
PS4を購入してからPS+というサブスクリプション(月額会員)サービスに加入しています。加入者向けにフリープレイと言う名で、毎月違ったゲームが無料で配信されます。
PS3,PS4,PS Vitaにそれぞれゲームが配信されるのですが、PS Vitaは、Vita専用ソフト以外にもPSアーカイブスが遊べたり、PSPのゲームも配信されるので、かなりゲームがたまってきてしまっていました。
Vitaをこう使いたい
使用用途は
- PS+のフリープレイ
- 龍が如くアプリ
- PS4のリモートプレイ
この3つです。テレビは見ないし、YouTubeはiPhoneで見ればいいので私の場合、動画コンテンツは利用しません。
ただし8GBのメモリーカードでは容量が足りなくなるので、バリューパックを購入するのは止めました。ゲームを色々入れるので、32GBを購入予定です。 16GBを買って足りなくなったという話をよく聞くので、32GBにします。
資金に余裕のある人は64GBがオススメです。
フリープレイ
こちらでダウンロード済みなのが、ソウルサクリファイス、地球防衛軍、ぷよぷよテトリス、俺の屍を越えてゆけ(PSP)など。かなりたまっています。
今度GOD EATER2もフリープレイになるので、やるものだけれですね。そんなに遊べません笑
積んでしまいますが、メモリーカードに余裕があるので、保存しておいて順番に遊んでいこうと思います。
龍が如くアプリ
こちらはPS4/PS3の龍が如く維新のコンパニオンアプリです。
ミニゲームとかやりこみ要素をPS Vitaに入れて持ち歩いて空き時間にプレイして、PS4/PS3にデータを戻して反映させることが出来ます。
龍が如くアプリは無料で配信されており、こんなに遊べていいのかな?という感じがします
PS4のリモートプレイ
PS4は全てのゲームがリモートプレイに対応しています。PS4をネットワークに接続し、VitaもWi-Fiに接続します。
PS4をスタンバイモードにしておけば、Vitaからも電源をオンにできて遊ぶことが可能です。
freespotなどで外から家のPS4に接続して、GTA5のPS4版も外で遊べます。
Joshinクーポンで割引!
欲しい理由は上記の通り、あったのですが、中々買う機会がなくて、特にVita 3000が出るような気がしてしまい買うのを躊躇していました。
そんなときにJoshin Webをたまたま覗いたら、500円引きクーポンさらにその場で使える200円引きクーポン、誕生日クーポン300円分が使えた。
※他にも色々なクーポンが配布中
Joshin WebではPS Vitaが定価からもともと割引されており、価格19,680円-1,000円(クーポン合計)=18,680円で買えました!
阪神応援ありがとうキャンペーンでポイントもアップ中なので、覗いてみてはどうでしょうか
Joshin Webはこちら
コメント