キャリア

Apple

ドコモ版iPhone 12 Pro MaxをApple Storeで購入するとドコモで買うより2万円ほど安く購入できる

Apple Storeの店舗でキャリア版のiPhone 12 Pro maxに機種変更したら、ドコモオンラインショップで買うよりも2万円ほど安く購入出来た。dポイントの取り扱いも紹介
スマートフォン

Googleの新しいスマホ「Pixel 4」が発表。発売は10月24日、キャリア版はソフトバンクから

Googleからカメラ機能を大幅にアップし、ジェスチャー操作にも対応した「Pixel 4」と「Pixel 4 XL」が発表、シムフリー版を直販。国内キャリアからはソフトバンクからも販売される。
スマートフォン

折りたためる大画面スマホ「Galaxy Fold」はau独占販売。価格は約25万円で10月25日発売。「防水」や「おサイフケータイ」は未対応

サムスンが海外で発売していた折りたたみ式の大画面スマートフォン「Galaxy Fold」を日本国内でも販売することが決定した。発売は10月25日で、auからの独占販売となる。 折りたたみ式スマホ「Galaxy Fold」とは ...
スポンサーリンク
アプリ

消費税増税前に「d払い」アプリがチャージに対応。前払い式で使えるようになってポイント還元で更に便利に。

ドコモのスマホ決済サービス「d払い」が前払い方式のチャージに対応。ウォレットにチャージすることで使いすぎないように出来る。チャージの方法と還元キャンペーンの紹介。
Apple

Appleの新下取りサービス「Apple Trade In」を活用して、iPhone 11を安く買おう【約半額になる機種も】

iPhone 11とiPhone 11 Pro/ Pro Maxの発表に合わせて下取りサービス「Apple Trade In」が発表。「Apple Trade In」の概要、利用の仕方、注意点と下取りしてもらったときのSIMフリー版iPhone 11などの価格まとめ
スマートフォン

ドコモユーザーは「ドコモ光」に加入すれば最大6,000円の割引で、ギガを気にせず家族でネットが楽しめてお得になる

ドコモユーザーがドコモ光+ソネットに契約加入すれば、毎月最大6,000円の割引が受けられ、加入特典として4万3000円相当の特典が受けられるキャンペーン中。
Apple

ドコモでスマホデビューすると最新のiPhone XRが1万4,000円ほどで買える!

ドコモオンラインショップでiPhone XRをウェルカムスマホ割を利用して買うと実質負担金が1万7000円ほどで購入することが出来る。
トレンド

ドコモユーザーは、dポイントも貯まる「THEO+ docomo」でAiを使って簡単資産運用をしよう。

1万円からスマホで自動的に資産運用してくれるTHEO+docomo。運用資金に応じてdポイントが付与され、ドコモユーザーならポイント1.5倍
スマートフォン

SoftBankが長期契約者向けの特典を「Tポイント」から「PayPay」付与に変更する

SoftBankの長期契約者向けの特典が2019年4月以降TポイントからPayPayに変更。毎月の利用と契約更新でPayPayが付与。還元キャンペーンも当選率アップが受けられ、一気に決済サービスの先頭になりそうだ。
Apple

【大幅値下げ】ドコモの「端末購入サポート」にiPhone XRが追加され、2万5,920円から購入可能に

ドコモのiPhone XRの販売価格が更新され端末購入サポートの対象になり、条件を満たせば5万円以下で256GBが購入出来るようになった。
タイトルとURLをコピーしました