私が実際に購入した商品・サービスについてのファーストインプレッションや、崇実から長期間試してみて感想書いた記事にレビュータグがついています。

完全ワイヤレスのノイズキャンセリングイヤホン、ソニー「WF-1000XM3」を購入。ユーザーの状態を判断して調整してくれる「アダプティブサウンドコントロール」が素晴らしい。
SONYの完全ワイヤレス型ノイズキャンセリングイヤホン「WF-1000XM3」のファーストインプレッション。自分の状態を自動的に判断してくれるアダプティブサウンドコントロールが素晴らしい。

【2019年】5000万曲が聴けるApple Musicを見直す。4ヶ月無料で利用中。
王様のブランチのコードを利用してApple Musicが4ヶ月間無料で利用できたので、サービス開始直後に利用して以来、再度Apple Musicに加入してサービスを2019年になって再度レビュー

ダークモードが目に優しい。macOSの最新バージョンMojaveを使ってみて。
ダークモードに対応した新OS、macOS Mojaveがリリースされた。ダークモードの使い方と写真周りに注目

新型iPhone発表直前!ホームボタンがないiPhone Xを1年間使ってみての感想
ホームボタンが無くなったiPhone Xを約1年間使ってみての感想です。新型iPhoneでもホームボタンは廃止されるようなので、新型を購入する際の参考に。

SEO対策済み無料WordPressテーマCocoonが「Amazon」や「楽天」、「Yahoo!ショッピング」の商品リンクが簡単に入れられるように
SEO対策済みのWordPress無料テーマ、CocoonにAmazonなどの商品紹介リンクをまとめて掲載する機能追加。テーマ自体が対応していてとても便利です。

ワールドカップをスマホで見るならNHK公式2018 FIFA ワールドカップアプリがオススメ
NHK公式で2018 FIFAワールドカップアプリがスマホ向けに提供されている。全試合の生中継、見逃し配信はもちろん、ダイジェスト版や細かい試合データ、マルチアングルカメラで楽しむほうが出来る。

セブンイレブンでnanaco支払い以外にもポイントが貯まるセブンイレブンアプリをレビュー
使うほどにお得にな割引クーポンや引換券などがもらえるセブンイレブンのアプリの使い方、レビュー。nanacoとも連動しており、アプリからであれば発行手数料も無料

Amazonギフト券で受け取れる買取サービス「リコマース」でコミックを処分してみた
Amazonアカウントで利用できる宅配買取サービス、リコマースを利用した。査定が終わったら、買取金額をAmazonギフト券をメールで直ぐに受け取れる。

PUBGのスマホ版である「PUBG MOBILE」日本語版がついにリリース!さっそくプレイ!
人気バトルロイヤルゲーム、PUBGのスマホ版がリリースされたのでさっそく遊んでみました。特典紹介と遊び方も

iPhone向けのYouTubeアプリがアップデートでHDR再生に対応!有機ELの実力発揮
iPhone XのYouTubeアプリがHDR再生に対応しました。アプリをアップデートすることで自動的に利用できるようになるので、iPhone Xユーザーはアプリをアップデートしましょう。

レッド・デッド・リデンプション2が発売される前にもう一度レッド・デッド・リデンプションをプレイ
レッド・デッド・リデンプション2の発売に備えて、レッド・デッド・リデンプションのPS3版を中古で購入して物語を思い出す。

FORTNITEのiPhone版アプリに招待されたので、早速遊んでみた。操作になれるまで時間が必要そう
iPhone版のFORTNITEアプリに招待されたので、さっそく遊んでみました。操作が難しいですが、人気のバトルロイヤルゲームがいつでもどこでも遊べるのは最高です。

PS4 Proでモンスターハンターワールドベータテストをプレイ。フレームレート優先が最良の選択か?
モンハンワールドの発売に合わせてPS4 Proに買い替え。モンハンのゲームプレイにはフレームレート優先設定が最適かもしれない。

Amazon サイバーマンデーセールで割引価格から更に20%OFF、モンスターハンターワールドで使えるキングストンのヘッドセットを購入
KingstonのゲーミングヘッドセットをAmazonのセールで購入。PS4での使用感レポート

【SSD交換も】PS4 Proモンスターハンターワールドリオレウスエディションがやってきたので、旧PS4から引っ越しする方法
PS4のモンスターハンターワールド同梱版、PS4 Proリオレウスエディションをレビュー。HDDをSSDに交換する手順も紹介

キャノンのiOSアプリでWi-Fi接続が失敗するので、写真を取り出す為に高速カードリーダーを購入
一眼レフカメラで撮影した写真をSDカードリーダーがないMacBook Proで読み込めるように高速伝送出来るリーダーを購入レビュー

ホームボタンが無くなったiPhone Xを1週間使ってみての感想
iPhone Xに機種変更して実際に1週間使ってみて、Face IDの使い勝手などの感想をまとめました。

LINEが作ったAiスピーカー ClovaのTwitterキャンペーンでClova waveに当選しました。LINE Musicで音楽が1年間楽しめます!
LINEのTwitterキャンペーンでClova waveが当選。セットアップ完了までの流れを紹介

予約していたiPhone Xがようやく届いた。iPhone 6sからiPhone Xへ、自分で機種変更するやり方
iPhone 6sからiPhone Xへ機種変更を自分で行う際の手順、注意点を紹介

GoogleのAiスピーカーGoogle Home miniがやってきた。ファーストインプレッション
Google Home miniをビックカメラで購入したので、セットアップまでの流れの紹介とレビュー