android

スマートフォン

Googleの新しいスマホ「Pixel 4」が発表。発売は10月24日、キャリア版はソフトバンクから

Googleからカメラ機能を大幅にアップし、ジェスチャー操作にも対応した「Pixel 4」と「Pixel 4 XL」が発表、シムフリー版を直販。国内キャリアからはソフトバンクからも販売される。
スマートフォン

折りたためる大画面スマホ「Galaxy Fold」はau独占販売。価格は約25万円で10月25日発売。「防水」や「おサイフケータイ」は未対応

サムスンが海外で発売していた折りたたみ式の大画面スマートフォン「Galaxy Fold」を日本国内でも販売することが決定した。発売は10月25日で、auからの独占販売となる。 折りたたみ式スマホ「Galaxy Fold」とは ...
スマートフォン

【イヤホンジャック付き】Googleが4万円台で、最高のスマホを提供する。Google Pixel 3a, 3a XL発表、日本での販売決定

Googleから「Pixel 3」の廉価版「Pixel 3a」が発表、4万円台でフラグシップモデルの機能の一部が利用できる。
スポンサーリンク
LINE

LINEやTwitter、Instagramが格安で使い放題になる「LINEモバイル」が超オススメな4つのポイント

LINE Mobileでは、LINEやTwitterが使い放題のカウントフリー。月額500円から利用できるのでお子さん用のスマホにもオススメ
スマートフォン

Google PayにSuicaとWAONが追加。 対応済みの電子マネーnanaco、楽天Edyを合わせて4種類が利用できるように

Google Payアプリがnanaco、楽天Edyに続いて、SuicaとWAONに対応した。スマホでの店頭決済が普及しそうだ。
スマートフォン

新しいAndroid、「Android P」はiPhone Xのように画面下部に「バー」が表示されるデザインに変更

この秋から配信される最新のAndroid Pは、iPhone Xのようなバーを常に表示し、マテリアルデデザイン2を採用する。ドコモなどのキャリア版スマホでは来年以降の新規端末で利用できるようになりそうだ。
スマートフォン

格安SIMフリースマホ「Zenfone GO」のWi-Fi接続が安定しないときの解決方法

先日購入したZenfone Goをセットアップして使えるようにして、持ち歩いています。SIMカードがNexus 5xに入ったまま渡してしまったので、Wi-Fi運用しています。 アクオスフォンを譲ってもらったときに購入しておいた...
スマートフォン

2万円を切る格安スマホ、Zenfone Goを買ってみたのでレビュー

プライベート用の端末はiPhone 6sを利用していますが、仕事で使うAndroid端末が必要になりシムフリーでどれを買おうかなと考えていました。 Android端末を購入する目的は 開発中アプリの検証機 格安SIMを...
スマートフォン

利用中のアプリから次のアクションを提示するNow on Tapが素晴らしい

Android 6.0 マシュマロで追加されたNOW on TAP機能が気になっています。 ホームボタンを長押しすると関連するキーワードを抽出してくれ、検索してくれたり、スケジュールに情報を追加してくれたりします。 ...
スマートフォン

【初めてのAndroid】ドコモのSH-04eを譲っていただきました。

開発デバッグ用にAndroid機が必要だったので、古い端末を譲っていただきました。 ドコモのSH-04eというシャープ製のスマホです。 なぜ開発には、古いキャリアスマホが必要なのか Androidならシムフリーじゃないの?って感じ...
タイトルとURLをコピーしました