ガジェット

Apple

家の中で鍵をよく失くすのでAppleの忘れ物防止タグ「Airtag」を買ってみた。

失くした鍵を見つけられるAppleの忘れ物防止タグAirTagを購入。Tileよりも正確だがケースの追加購入は必須。
IoT

ルンバS9+がようやく届いた。i7+と比べて吸引力が高く、吸い残しはほぼなし。スマホから操作出来て便利

ロボット掃除機ルンバ s9+が届いた。納期が2回延期されたこともあり、代用機として無償レンタルしてもらえたルンバ i7+との使用感の違いをレビューしました。
スマートフォン

完全ワイヤレスのノイズキャンセリングイヤホン、ソニー「WF-1000XM3」を購入。ユーザーの状態を判断して調整してくれる「アダプティブサウンドコントロール」が素晴らしい。

SONYの完全ワイヤレス型ノイズキャンセリングイヤホン「WF-1000XM3」のファーストインプレッション。自分の状態を自動的に判断してくれるアダプティブサウンドコントロールが素晴らしい。
スポンサーリンク
AI

スマートリモコン「Nature Remo mini」を導入。Amazon echoで家電を操作出来て便利

家にある家電を音声操作出来るようにするスマートリモコン「Nature Remo mini」を導入。スマートリモコンの説明からセットアップまでを紹介
IoT

【2020年】新生活に向けてロボット掃除機が欲しい。ルンバシリーズを比較してみた。

新生活に向けて掃除を自動化するため、ルンバシリーズを比較検討してみました。購入のポイントや部屋の広さにあわせて選ぶべき機種のまとめ
AI

Amazon echo showに8インチモデルが追加。ちょうどいいサイズでディスプレイ付きAiスピーカーの本命か

Amazonから発売されている人工知能アレクサを搭載したスマートスピーカーechoシリーズ今回新たにディスプレイ付きモデルに8インチモデルが追加。発売は2月26日。 8インチモデルのecho showはディスプレイ付きスマートスピー...
スマートフォン

Googleの新しいスマホ「Pixel 4」が発表。発売は10月24日、キャリア版はソフトバンクから

Googleからカメラ機能を大幅にアップし、ジェスチャー操作にも対応した「Pixel 4」と「Pixel 4 XL」が発表、シムフリー版を直販。国内キャリアからはソフトバンクからも販売される。
Amazon

Amazonの子供向けタブレット「Fire HD キッズモデル」に10インチモデルが登場、子供向けコンテンツが1年分、本体保証は2年で19,980円で発売

子供向けのコンテンツが一年分ついてくるAmazonのFire タブレット キッズモデルにHD解像度の10インチモデルが登場。
AI

AmazonがEchoシリーズにプラグイン方式の「Echo Flex」や「Echo Studio」など新たに発売

AmazonのAiスピーカーEchoシリーズがアップデート。3,000円を切る価格のプラグイン式echoが初登場
AI

AmazonからFire TVにアレクサを搭載し、音声でテレビのコントロールも出来る「Fire TV Cube」が日本でも発売開始

fire TVの最新モデル「fire tv cube」が日本でも発売。「fire tv cube」の特徴と使い方、購入時の注意点を紹介
タイトルとURLをコピーしました