Payments

フィンテック関連の新しい決済サービスを紹介している記事に「Payments」タグがついています。Apple PayやLINE Payなどの端末をかざすだけで決済出来たり、QRコードで決済できる便利で、新しい決済サービスが登場しています。

スマートフォン

Googleの新しいスマホ「Pixel 4」が発表。発売は10月24日、キャリア版はソフトバンクから

Googleからカメラ機能を大幅にアップし、ジェスチャー操作にも対応した「Pixel 4」と「Pixel 4 XL」が発表、シムフリー版を直販。国内キャリアからはソフトバンクからも販売される。
アプリ

消費税増税前に「d払い」アプリがチャージに対応。前払い式で使えるようになってポイント還元で更に便利に。

ドコモのスマホ決済サービス「d払い」が前払い方式のチャージに対応。ウォレットにチャージすることで使いすぎないように出来る。チャージの方法と還元キャンペーンの紹介。
LINE

LINEからLINE Pay支払い専用アプリ「LINE Payアプリ」が配信開始

LINEからLINE Pay専用アプリがリリース。LINE Payアプリでは簡単に支払い画面が表示できるだけでなく、クーポンの管理なども1つのアプリで便利に。
スポンサーリンク
Apple

Appleが作ったクレジットカード「Apple Card」が発表 最大3%のキャッシュバック

Appleが自社ブランドのクレジットカードApple Cardを発表。使ったその日に最大3%をApple Cashにキャッシュバック。新しいキャッシュレスの世界を狙う。
トレンド

DAZNの支払い方法にPayPalが追加!先着5000名限定にペイパル決済500円OFFクーポン配布中!

DAZNがPayPal支払いに対応を記念してPayPal決済で利用出来る500円割引クーポンを配布中。DAZNでのPayPal支払い設定方法とdocomoとの比較
Amazon

フリーランスも使えるAmazonのビジネス向けサービス「Amazonビジネス」が便利でお得

フリーランスでも利用できるAmazonビジネスは、法人・個人事業主向けの専用サービスなので法人価格や数量割引で購入出来たり、便利な機能が利用できたりしてオススメ。
LINE

年内ずっとLINE Pay コード支払で最大25%還元されるキャンペーン中

PayPayの20%還元キャンペーンに対抗してか、2018年いっぱいのLINE Pay支払いが20%還元されるキャンペーンが開始。還元対象となるLINE Payコード支払いの使い方も紹介
スマートフォン

SoftBankが長期契約者向けの特典を「Tポイント」から「PayPay」付与に変更する

SoftBankの長期契約者向けの特典が2019年4月以降TポイントからPayPayに変更。毎月の利用と契約更新でPayPayが付与。還元キャンペーンも当選率アップが受けられ、一気に決済サービスの先頭になりそうだ。
Apple

PayPayの20%還元キャンペーン中にビックカメラでMacbook Proを買った場合にいくらお得になるか試算

PayPayの100億円あげちゃうキャンペーンを利用してビックカメラでMacbook Proを買った場合のPayPayでの還元金額とビックカメラポイントを調べた。Macbook Proの買い替えなどの参考に。
Apple

【11月7日スタート】iPhoneかApple WatchのApple PayでPontaカードの掲示が完了出来るように。

ローソンのレジでiPhoneもしくは、Apple WatchをかざすだけでPontaポイントが貯まるようになり、同時に支払いも完了できるようなる。