Wi-Fiスポットや、スタバのWi-Fiの利用方法、有料で使えるWi-Fiサービスについてなど、Wi-Fi関連の記事がまとまっています。

NTT docomoのスマホでのテザリング利用料が無料キャンペーンが無期限に!ギガを使い切ろう!
NTT docomoが大容量データプラン契約者向けのテザリングサービスについて、2018年3月末までテザリングサービスを期間限定無料で4月からは月額1000円としていましたが、今回無期限で無料に変更すると発表しました。 (お知らせ)ウルトラ...

格安SIMフリースマホ「Zenfone GO」のWi-Fi接続が安定しないときの解決方法
先日購入したZenfone Goをセットアップして使えるようにして、持ち歩いています。SIMカードがNexus 5xに入ったまま渡してしまったので、Wi-Fi運用しています。 アクオスフォンを譲ってもらったときに購入しておいたマイクロSDも...

自宅のWi-FiにPS4を繋いだら、遅すぎるので中継機を導入する【後編】
PS4のWi-Fi接続の改善を行う記事、前編に続いての後編です。 Wi-Fiルーター中継機の選び方 中継機を買いにYAMADA電機へ行きました。中継機といっても前回紹介した通り種類が豊富です。acに未対応なものが多く、対応していても400M...

自宅のWi-FiにPS4を繋いだら、遅すぎるので中継機を導入する【前編】
ルータを買い替えても遅い場合はWi-Fiに干渉する物があるので、中継機を導入することで電波が改善されて快適になります。

NEC Aterm WG1800hp2を購入、11aでも5Ghzは高速!
新しい無線LANルータを買いました。自宅の無線LANルータが古く、2.4Ghz帯しか対応しておらず、最近どうも速度も遅いし、安定感がないので思い切って買い換えることにしました。 これまで2.4Ghz帯で利用していたので、nまででしたが、どう...

Vitaはゲームのダウンロードに時間がかかるけど、自動ダウンロードが出来る
PS VitaでWi-Fiを利用してのゲームのダウンロードが遅い場合の解決方法を紹介

au IDで公衆Wi-Fiスポットwi2 300に無料で接続利用できる
UQ(KDDIの子会社)が提供している公衆Wi-Fiスポットのwi2 300ですが、以前ビックカメラwi2で契約しました。 Wi2 300で契約するとカフェなどにwi2サービスが提供されていれば、wifiが利用可能です。WiMAXとか無くて...