信長の野望 創造 with パワーアップキットのダウンロード版を購入しました。
創造はPS4版がPlusのフリープレイになっていたので、ダウンロードして楽しく遊んでいたのですが、パワーアップキットの方が楽しいとのことだったので、購入しようか悩んでいました。
PSストアのセールで30%OFFで購入
時間どろぼうと呼ばれるほどやる事が多くあっという間に時間が経ってしまうゲームで、家にいるときだけPS4で進めるには流石に難しいな。と思い、いつでもどこでも遊べるPS Vita版を狙っていました。
今回PS Storeのダウンロード版がコーエーのキャンペーンで30%オフになっていたので、思い切って購入してみました。中古でも7000円ほどするので、ダウンロード版が5000円ちょっとで買えたのはおトクだったと思います。
買う前にVita版のレビューを探していたのですが、全然レビュー記事がありませんでした。この記事が購入を考えている方の参考になればと思います。
PS Vita版 信長の野望創造 with パワーアップキットレビュー
PS4の創造をプレイしての比較を交えながら書いて行こうと思います。まずPS4版でシナリオを数個クリアした程度の信長の野望初心者のレビューというこをご容赦ください。
ファイルサイズは1.6GB程度でしたので、Vita用メモリーカードの容量が小さい方でもダウンロードして遊ぶことは可能だと思います。
PS Vita版の良い点
時間どろぼうのゲームですので、いつでもどこでも遊べるのが一番良い点です。
PS4/PS3版ですとリモートプレイ機能でVitaやパソコンから外出先からでも遊べますが、回線が必須になります。またゲームデータを手元に置いているわけではないので、そのあたりの影響で遅延も多少あります。
回線無しでいつでも遊べるのは携帯機ならではだと思います。
グラフィックもかなり綺麗ですし、スマホ慣れされているかたにはタッチ操作が可能なのも良い点なんじゃないでしょうか。(タッチ操作はVita版のみの機能です。)
PS Vita版の悪い点
PS4版の創造と比べてしまうとやはりVitaのスペック不足が否めません。
評定の画面がかなりもっさりしています。処理がこれ以上最適化出来なかったんでしょうけど、カチッ、カチッと動きます。PS4版のサクサクした感じで遊べると思っていると萎えそうですが、慣れてくるとこんなもんかと諦めもつきます。
一番処理の重そうな会戦画面では評定ほど処理落ちしている感じもせず、動きます。一回の会戦が10万単位になったら重くなるんでしょうか…まだそこまで遊べていません。
とはいえ、評定のもっさりが気になる程度で、凄く楽しいです。Vitaのシステムアップデートで使えるメモリーが増えたりしてくれたらもう少しマシになったりするんでしょうか。
家でじっくり遊びたい方はPS4版のサクサクな信長の野望 創造 with パワーアップキットをおすすめします。
真田丸で話題の最新作、信長の野望 創造 戦国立志伝も発売中です。
こちらは大阪夏の陣がシナリオに追加されているそうなので、真田丸が好きな方はこちらがいいかと思います。アップデート情報を必ずご確認の上で購入してください。
信長の野望 創造のVita版を購入検討中の方の参考になれば嬉しいです。
コメント