PR

Amazonの商品を簡単に紹介できるプラグイン、Aamazon JSを導入する方法

amazonjs-pageWordPress
この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

amazonjs-page

友達のブログでAmazonのリンクがキレイに入っていたので、

2015年に買って良かったもの総まとめー世界一ブログ.com

なんのツールかなと思って、調べたらAmazon JSというプラグインがありました。

Amazon JSはWordPressの投稿画面から商品を検索して、そのまま記事内にアフィリエイトリンクを貼り付けることが出来ます。

Amazon JSを導入

導入方法を解説してくれている記事が結構あり、私はこちらのブログを参考に進めました。

WordPressでアマゾン・アソシエイトを簡単設定!Amazon JSプラグイン

WordPressのプラグイン追加画面でAmazon JSを検索して、インストール、有効化を行います。

次に設定画面を開くとエラーが出るみたいでしたが、私がインストールしたバージョン0.7.3では、エラーが出なかったので、FTPで確認したところインストール時に自動でフォルダが作成されていました。

ここまでは簡単ですが、ここからがちょっと面倒です。

Aamazon JSはAWSを利用するので、Amazonアカウント/Amazonアフィリエイトアカウントとは別のアカウントを作成する必要があり、新規作成で進めていきます。

すでにサインアップ画面以外は日本語化されているので、サクサク行けると思います。

後は発行したIDとキーをAmazon JSの設定にぶち込んで、Amazonアフィリエイトで利用しているIDを入力して終了です。

作業時間自体は5分ほどでした。慣れてないともっとかかりそうですね。

使い方

amazon jsボタン

WordPressの投稿画面に表示されたAmazonロゴをクリック

amazon js 検索結果

表示された画面に記事内で紹介したい商品を検索して、表示方法を選択して挿入で終了です。

[amazonjs asin=”4844337092″ locale=”JP” title=”いちばんやさしいWordPressの教本 人気講師が教える本格Webサイトの作り方 第2版 WordPress 4.x対応 (「いちばんやさしい教本」シリーズ)”]

めちゃくちゃ簡単です。今までコードコピペしてた手間がなくなり、非常に便利なのですが、友達曰くAWSを利用しているのでパフォーマンスが悪いと止められてしまうようです…

Amazon JSを使ってみたい人は是非どうぞ

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました